ナチュログ管理画面 その他 その他 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年02月11日

正月に続いて、またまた伊豆に行ってきました。

10(日)11(月)と予定が空きました!子供達もキャンプに行きたい(正確には、車にお泊り)と言い出すし・・・!

水面下で計画進行中の・・・トレーラー売却&キャンカー購入・・・そんな妄想&願望が日増しに強くなり(笑)
おそらく今回の旅がトレーラー最後の思い出となるかもしれない・・・・。
そんな訳で、今回はトレーラーの撮影が多くなりました。(ヤフオク出品用)

行先未定のまま・・・当初は、信州蔦木宿でキャンプしてトレーラーを切り離し・・・富士見パノラマスキー場で雪遊び!
なんて考えていたのですが、我々(親)のスキーウェアーが無い・・・・!スポーツDEPOで買って行くか???

土曜日・・・店での演奏を終えて帰宅したのが夜の10時半・・・・。
取りあえず、今回はキャンプ用具は積み込まないで・・・23時出発!


コンビニでお買いものして・・・・


いつものように、精進湖線を南下・・・・。(2速多用でなんとか山道を登り・・・・)
朝霧高原を通過して新東名(富士IC)上り線に・・・・。
正月にも寄り込んだ駿河湾沼津SAに入って、今宵はここで就寝のつもりが・・隣のトラックのエンジン音がうるさくて!
結局、道の駅「伊豆のへそ」まで頑張って運転しました。

正月もここで車中泊したんですが、すっかりここの常連のように・・・ピットイン(笑)
家内も子供達もハイエースのベットで寝てます。
さっそくトレーラーに移動して、ヒーターを点けて・・・ビールを飲んで・・・水割りも飲んで・・・・。
トレーラーの中を独り占めの・・・至福の時間(笑)

いつものように、話し相手はクマ!!!


翌朝・・・9時には起床!昨夜の鍋の残りを持ってきてるので、そこにうどんを入れて・・・・。

萌とハワイアンズにお買いもの


正月に行かなかった、下田を目指す!

道の駅「天城」にて

気分は・・・・♪天城ごおえ~♪

いよいよ海岸線・・・南伊豆・・・・
下田の手前で、浜辺に寄り込む・・・・白浜でした!きれいな浜です・砂が細かい!海が綺麗!!!

ごうも・・・

岩場にも探検にいきました・・・・・。


ふたりとも長靴で遊んでいたのですが・・・やはり・・浸水(笑)




3時間近く・・・海で遊んで・・・・すっかり砂だらけ・・・・・無残な靴下・・・・ズボンも!!!


ここで時間を使い果たしたので・・下田開港博物館はあきらめて・・・・・とりあえず道の駅「下田」に到着!

ペリーだ!ペリーだ!来航だ!(知り合いのオリジナル曲)じゃないけど・・・黒船に、テンションアップ!


南伊豆のヤドカリの宿に来ている、池上さん達と合流予定があったので、昼食は簡単に済ます
トレーラーの中でカップラーメン(笑)


温泉施設「踊り子会館」で、チームやどかり(池上さん達)と合流!!!
ゆっくり温泉に入って、皆で弓ヶ浜へ移動!
青木さざえ店で、海の幸を満喫!
店の中には生きたサザエやアワビが・・・・・

この度で、一番贅沢な食事

皆さんと・・・楽しく食事



みなさん・・・楽しい一時をありがとうございました!

ここで皆さんと別れて・・・・今宵の宿泊地を考える・・・・・。
下田に戻って、明日は開港博物館???
いやいや・・・少しでも北へ戻ろう!!!
結局、西伊豆方面に向かう!

今夜の宿泊地・・・土肥の市営駐車場(無料でした)キャンカーも数台・・・車中泊も数台・・・。

フロントもリアもベットメイクして



早めの就寝・・・・翌朝の駐車場


海の方へ歩いて行ったり


公園で・・・さすが伊豆・・・暖かいからもう、咲いてます(多分・・梅?)



土肥の足湯


土肥と言えば・・・金山!行きました(笑)
まずは、橋と花がお出迎え


入口では・・・・


いよいよ金鉱山の中へ・・・・




出口では・・・・


ここのカフェで昼食・・・・


そして・・・そして砂金探し・・・すくって・・・・


ふたりとも頑張って・・砂金を探しました(それぞれ・・数粒・・・笑)



こうして、たっぷり遊んで・・・帰り道・・・・修善寺を抜けて、新東名に向かう!
何処でどう道を間違えたのか???
正月に寄った、いちご大福の店が出てこない????
どうやら、沼津市街に入っちゃったようです・・・。

干物&土産やで、買い物して・・・・・新東名にも無事に乗れて・・・・。
夕方5時に帰宅しました。

走行距離   450Km
ガソリン    約65L
高速      800円
有料道路   500円
宿泊代     なし
食材      500円
ビールやお茶 1000円
食事代   10000円位?
お土産    8000円位?
温泉      2000円
土肥金山  2500円
金すくい   1800円

・・・・正月に続いて、2回連続の伊豆の旅!
やっぱり、寒い季節は・・空いてるし・・最高です!
なんといっても、白浜の海は綺麗でした。