ナチュログ管理画面 その他 その他 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月18日

温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

まっぷる「伊豆」を持って・・・16日(土曜日)午後2時に、我が家を出発!!

甲府盆地は晴れて来てたのに・・・本栖3差路あたりから雲行きが怪しい・・・風が強い!
朝霧では、雨~・・・・そのまま、新東名の新富士で高速に乗って・・・

まずは、駿河湾SAで休憩&割引券をみる
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

沼津で降りて、縦貫道・・・・久しぶりの伊豆です。前にも寄り込んだ「いちご大福」の店に寄り込む
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

天城越えして・・・キングはさらに南下・・・・
ナビは、一度は入って見たかった、下田河内温泉 千人風呂 金谷旅館に

夕方、千人風呂に到着。前に行った和歌山のは、千人ではなくて・・「仙人風呂」こっちは千人です。

古い木造の旅館です。味がある(笑)
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

玄関です
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

平日は大人700円ですが、土日は1000円。子供は半額

さーて・・中は・・案内板です???
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

ともかく、日本一のヒノキ風呂は、男湯だけど・・・混浴!さらに、女性はバスタオルを巻いても可!
もちろん、女性専用の湯船も露天もあるそうです。

さっそく、画像ですが・・・混浴で撮影禁止で、奥に人が居たようだったので、入ってすぐしか撮りませんでした。
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

奥には出入口があって、女湯に通じてます。そこから、女性が出てきます。鍵がないと、女湯には行けません。

ママと萌も、男湯に合流して・・・4人で露天にも入って・・・・こりゃ・・・面白い温泉(笑)

さて、ここで今回の旅の予定を大きく変える出会いがありました

風呂で、「観光ですか?」と声を掛けられ・・・色々と話をして・・・・。
15・16・17日と、下田で「黒船祭」をやっていて、下田港に入港している海上自衛隊の方でした。
「明日、ぜひ案内しますので、自衛隊の船にお越しください」と・・・

ともかく、休憩室で女性陣が出てくるのを待ちながら・・・色々なお話しをして。
「港の船まで電車で帰る・・・」と言うので、「下田港まで送りますよ!どうせ同じところに行くのだから」
と、話をして・・・。
まー・・当初の予定では爪木崎で車中泊と考えてたけど・・・下田港でもいいかー!!!って事で(笑)

長ーい入浴から、やっと出てきたママと萌・・・当然、話がみえてない(笑)
ともかく、海上自衛隊員を乗せて、途中コンビニで食糧を買い込んで・・・・キングは港に到着!

さっそく、子供達は船に乗せてもらう・・・掃海艇「ちちじま」
子供達と、海上自衛官(佐々木さん)
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

掃海艇ちちじまの母港は、横須賀だそうです。毎年、黒船祭には下田に入港しているそうです。
佐々木さんは、僕と同世代か、ちょっと下くらい!
色々な話を・・・して、キャンカーの中で宴会(笑)
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

インド洋の話や・・3.11の時の話・・・
元自衛隊・・・っていう人とは、何人も知ってるけど・・・現役自衛官とこうして話をして、酒を飲むのは初めて

さらに、子供達もすっかりお世話になってしまいました。
夜中の12時過ぎまで・・・・宴会は続く(笑)
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

翌朝・・・当初の予定では早朝からシーカヤックの予定だったけど・・・なぜかキングは掃海艇のすぐ近くに停車(笑)
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

昨夜は、子供達だけは乗船したけど・・・今日は正式に、艦内を案内してもらう

しかも・・・・あれれ???昨日のよっぱらいのおっさん(佐々木さん)が・・・カッコイイ!やっぱり制服を着ると違います(笑)
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

僕も・・自衛隊の艇に乗るのは初めて・・・・それも、世界一と言われる日本の「掃海艇」です
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

こうして・・・佐々木さん(機関科の長です)が、付っきりで案内&説明してくれます
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

海図を教えてくれたり
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

赤上げて白下げないで・・・じゃないよ”!手旗信号(笑
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

たっぷり艇を見学して・・・いよいよお別れ!敬礼
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

こうして・・・たっぷり、掃海艇を見学させてもらって・・・
それにしても、まさかの展開!出会いに感謝!

今度、横須賀に遊びに来てください・・・なんて言われて・・さらに、一緒に家族旅行もしましょう!!!
名刺も交換して・・・・・佐々木さんと別れました。

さて・・・このまま北上して帰路に付こうかと思ったのですが、やっぱり子供達は磯遊びをしたいらしい・・・。
んで、爪木崎に向かいました。

駐車場500円払って・・・
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

磯遊び開始・・・
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

もちろん・・・カヤックも出しました。初めてのシーカヤック
今回は、お手軽なハドソン!これが一番BEST
後の手入れとか・・・もーハドソンしかないでしょ(笑)
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船
南伊豆・・・綺麗な海です

温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

カニもいました
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

ヤドカリも・・大漁
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

そして、蟹も魚もリリース
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

大漁のヤドカリもリリース
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

ハドソンが乾いたところで、撤収!
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

これ・・ゴミ箱なんです・・・ありがたい!溜まってたゴミや空き缶を捨てさせてもらいました
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

ここで・・・食事(ちょっと遅い昼食)
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

爪木崎で昼食を食べて・・・・今度は西伊豆の雲見温泉へ
ここの無料・・・露天風呂
道路脇に看板があって・・・・
もちろん、混浴・・・・でも、水着着用(笑)
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

露天風呂の看板です・・・え?6月から??でも、登ってきた人に「入れますか?」って聞いたら「入れますよ」との答え
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

こんな道を降りて行きます
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

入りました・・・もちろん、源泉かけ流し・・・加温も加水も・・・してません
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船
海を見ながら・・・
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

無料露天風呂を満喫して・・・・・さー帰ろう!

んで・・・・土肥~清水の駿河湾フェリーにギリギリ間に合う?(最終17時20分)

一路、土肥のフェリー乗り場に急ぐ
余裕で間に合いました

温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

フェリーが来ました・・・これに乗船します
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

車ごと・・・船に乗る・・・子供達も大喜び
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

さて、ここでなぜ???フェリー乗ったか??
それは、北海道に行く為の予行練習・・・・どうしてもフェリーには乗らなければならない

船内です
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

どうやら・・・酔いやすい萌は、船は大丈夫そう・・・
しかし・・・ママがやはり・・・NG(笑)
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

こりゃ~・・・北海道・・・新日本海フェリーは無理か???せめて、青森~函館・・・が限界???

そうこうして・・・65分の船旅も終わり・・・下船です
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

清水港から、東名清水ICで高速に乗り・・・新東名へ・・・清水PAで夕食
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船

新清水で降りたのが20時ちょっと前・・・・・
がんばって・・走って・・・我が家には21時半には到着!

ちょっと伊豆旅だったのですが・・・思いがけない出会い!!!
さっそく、お礼のメールも頂いて・・・・・これから先・・・・良い友となりそうです。




同じカテゴリー(カヤック(湖or海))の記事画像
海の日の3連休は、仕事にデイキャンに虫探検
西湖にて(カヤック&ラジコン)でもやはり雨・・・。
本栖湖で「もぐらん」とボイジャーと・・・・。
カヤックでイルカと友達に・・・の予定が!@能登
本栖湖@洪庵 第3回ECCイベント
進水式にテント泊@水明荘(四尾連湖)
同じカテゴリー(カヤック(湖or海))の記事
 海の日の3連休は、仕事にデイキャンに虫探検 (2015-07-21 23:15)
 西湖にて(カヤック&ラジコン)でもやはり雨・・・。 (2014-06-22 18:39)
 本栖湖で「もぐらん」とボイジャーと・・・・。 (2014-06-08 22:08)
 カヤックでイルカと友達に・・・の予定が!@能登 (2013-09-18 00:46)
 本栖湖@洪庵 第3回ECCイベント (2013-07-16 23:35)
 進水式にテント泊@水明荘(四尾連湖) (2013-06-11 00:40)
この記事へのコメント
自衛隊の船!
現役自衛官つっききりとは、嬉しいですね!

船酔いにはコレ!

エスエス製薬 アネロン

これは、ききます!

私は、最近、ブランコでも酔うのに
コレを飲むと北海道行きの船(大洗、新潟、仙台発。どれども)
大丈夫でしたよ〜!


とっきーママ
Posted by とっきーとっきー at 2015年05月18日 03:05
とっきーママ!

アネロンですね~・・・しかし20時間の航海に耐えられるのか(笑)

この時期の伊豆は空いてて良いですよ~!!
Posted by zacky335zacky335 at 2015年05月18日 15:17
こんばんは~。

伊豆旅行、お疲れ様でした。

イイ出会いもあって、素敵な旅になりましたね。♪

船酔い・・・・これは辛い。。。(^^;
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年05月27日 22:33
TORI PAPA さん!こんばんはー!!!

旅先での出会い・・久しぶりに感激しました
グループは論外・・ファミリーでも、出会えたことに感謝です。

いつの日か、TORI PAPAさんとも旅先で出会いたいです~!
Posted by zacky335zacky335 at 2015年05月27日 23:30
海は洞窟ですよ!
西伊豆の洞窟巡りはほんとに楽しいですよ。
もし良かったら案内しますよ。
Posted by Alcedo at 2015年06月15日 11:47
Alcedoさん、ご無沙汰してます~!

洞窟めぐり・・・ブログなんかみてると行きたいのですが
波は大丈夫???ダッキーだと流されちゃう???

実は・・海と広い湖は・・・怖い!ビビり症なんです
Posted by zacky335zacky335 at 2015年06月15日 14:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
温泉に入ってシーカヤックして、なんと掃海艇「ちちじま」に乗船
    コメント(6)