2014年01月19日
ECCの試験と、豆腐を買いに忍野村へ!
今年は・・・マメにブログを書くぞ(笑)
さて・・・土曜(18日)、なんと僕は家から一歩も出ないという・・・ありえない休日!
いつ以来だろう?記憶にない・・・・(笑)一日中・・・スエット(パジャマ)のまま!
子供達も家の中で騒いでいて・・・その中で耐えながら・・・ゴロゴロと寝たり起きたり!
ここのところの遊び疲れと、腰がまだ痛むし!
家の中で暖房を焚いていたから決してエコではないけれど、財布には優しい土曜日(笑)
翌日曜日・・・・ママは仕事に出かけ・・・我々も8時には起きる!
今日は、ECCジュニアの会話試験の日!外人の先生会話するテストです。
会場は地場産業センター「かいてらす」の会議室!
9時には着きました・・・・。緊張してる子供達!

控室で待つ2人・・・・この程度の試験で緊張してて・・・どうする!!!
この先・・・まだまだ試験はいっぱい待ってるのだぞ!
高校受験や大学受験・・・・

9時半には終わってしまって・・・・さてこれからどうする?
直ぐ近くの愛宕山「県立科学館」に寄り道
キャンカーで出かけてたから・・・駐車場係のおじさんに、バス用の駐車場に誘導される!
ここでも、VIP待遇か?(笑)
この図体でも3人しか乗ってないのに(爆)

とにかく入館して・・・まずはプラネタリウム&映画の上映!1回目の上映だから、空いてました

それから・・・・館内で遊ぶ・・・しかし、ここは何回も来てるから(笑)


ここで、食事もして・・・昼過ぎに一旦帰宅。
ママも合流して・・・
美味しい豆腐を買いに・・・一路、忍野村へGO!
忍野の豆腐屋さんで・・まずは試食

豆腐を沢山買い込んで・・・・・時間的に、忍野村淡水魚水族館は諦めて・・・・・。
忍野八海へ・・・・


冷たい水です

この寒いのに・・・ソフトクリームを食べるごう!(バカだ)

それにしても、世界遺産に登録されたからか?日本人は寒いから来ないのか?
外人だらけ・・・・・それのアジア系・・・・。
外人で、かなりの人で(笑)
帰りの車載カメラの画像です


夕方には帰宅・・・・・。
我が家の今日の夕飯です!
ホウトウに押野の豆腐(笑)

さて・・・土曜(18日)、なんと僕は家から一歩も出ないという・・・ありえない休日!
いつ以来だろう?記憶にない・・・・(笑)一日中・・・スエット(パジャマ)のまま!
子供達も家の中で騒いでいて・・・その中で耐えながら・・・ゴロゴロと寝たり起きたり!
ここのところの遊び疲れと、腰がまだ痛むし!
家の中で暖房を焚いていたから決してエコではないけれど、財布には優しい土曜日(笑)
翌日曜日・・・・ママは仕事に出かけ・・・我々も8時には起きる!
今日は、ECCジュニアの会話試験の日!外人の先生会話するテストです。
会場は地場産業センター「かいてらす」の会議室!
9時には着きました・・・・。緊張してる子供達!

控室で待つ2人・・・・この程度の試験で緊張してて・・・どうする!!!
この先・・・まだまだ試験はいっぱい待ってるのだぞ!
高校受験や大学受験・・・・

9時半には終わってしまって・・・・さてこれからどうする?
直ぐ近くの愛宕山「県立科学館」に寄り道
キャンカーで出かけてたから・・・駐車場係のおじさんに、バス用の駐車場に誘導される!
ここでも、VIP待遇か?(笑)
この図体でも3人しか乗ってないのに(爆)

とにかく入館して・・・まずはプラネタリウム&映画の上映!1回目の上映だから、空いてました

それから・・・・館内で遊ぶ・・・しかし、ここは何回も来てるから(笑)


ここで、食事もして・・・昼過ぎに一旦帰宅。
ママも合流して・・・
美味しい豆腐を買いに・・・一路、忍野村へGO!
忍野の豆腐屋さんで・・まずは試食

豆腐を沢山買い込んで・・・・・時間的に、忍野村淡水魚水族館は諦めて・・・・・。
忍野八海へ・・・・


冷たい水です

この寒いのに・・・ソフトクリームを食べるごう!(バカだ)

それにしても、世界遺産に登録されたからか?日本人は寒いから来ないのか?
外人だらけ・・・・・それのアジア系・・・・。
外人で、かなりの人で(笑)
帰りの車載カメラの画像です
夕方には帰宅・・・・・。
我が家の今日の夕飯です!
ホウトウに押野の豆腐(笑)

Posted by zacky335 at 21:38│Comments(0)